アネモネ球根の発根2008年12月27日 22:02

アネモネ球根の発根

根が伸びて芽となる部分もはっきりしてきました

6月に掘り上げて乾ききった球根を食品パックの中に入れて用土に湿り気を与えたところ、2週間ほどで球根から長い根が出てきました。時期的に遅くなっていたので、さっそくビニールポットに植えつけました。

春までに根が張った株に育てておけばいつでも定植できるので、ここ数年はビニールポットの苗で冬を越すパターンが多いアネモネとラナンキュラスです。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2008/12/27/4029622/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。