「オリンピック スカイブルー」2013年07月01日 23:21


「オリンピック スカイブルー」

小型のアガパンサスで花茎の長さは30-50cmくらいです

春の植替えをしていませんがとても元気で今年は12本の花茎が出てきました。8号の駄温鉢で育てています。来春には植替えが必要かなと感じています。清涼感のある青い花は切花でも楽しみたいと思います。ユリ科の常緑多年草。
Agapanthus 'Olympic Sky Blue'

ニゲラ「ブルーイスタンブール」2013年07月02日 23:46


ニゲラ「ブルーイスタンブール」

一重のニゲラを初めて育ててみました

とてもきれいな青と豪華なシベに針のような苞葉を併せ持ったニゲラの花はとても個性的です。花弁のように見えるのは萼片で、本当の花は萼片の基部に小さく見えています。キンポウゲ科の一年草。Nigella damascena

このニゲラの種はモーティマーさんからいただきました。バックに見えているのははソープワートの葉です。

まもなく咲きそうな蕾を見つけました。

ニゲラ「ブルーイスタンブール」

カエルさん居心地はどう?2013年07月03日 23:26


カエルさん居心地はどう?

ミニデンファレの鉢からカエルが顔を出していました

カエルの体長は3.5cm位でしょうか、ニホンアマガエルのように見えますけど、カエルについては全くの素人なので違っているかもしれません。毎年のように庭へやってくるのですが、少し離れた潟のほうからやってくるのでしょう。

カエルは小さな虫を餌にしているので大切にしています。カエルのほかにも害虫などを捕食するアシナガバチやカマキリ、カナヘビ、テントウムシ、ヒラタアブの幼虫などもよき友人です。

右巻きと左巻きの花2013年07月04日 23:32


ネジバナが咲き始めました

ネジバナが咲き始めました

花序がらせん状に並んで下のほうから順に花が咲きます。花序のねじれ方には右巻きと左巻きやはっきりしないものなどバラエティに富んでいます。ラン科の多年草。Spiranthes sinensis

日当たりがよく湿り気のある場所に多い野草なので、わが家の庭のように砂質だと自然に生えてくることは少なく、多年草や花木の鉢から芽生えてくることがほとんどです。

コレオプシス「クレムデブルリ」2013年07月05日 23:45


コレオプシス「クレムデブルリ」

草丈15cmほどで開花しています

現在は矮性のキンケイギクという見た目ですが、イトバハルシャギクの仲間のようです。大株になると草丈は50cmほどになるようなので生長を楽しみに待ちたいと思います。キク科の多年草。Coreopsis ‘Creme Brulee’

購入したときのタグにコレオプシス クレムデブルリと記されていたので調べたら洋菓子のクレームブリュレ'Crème Brûlée'(フランス語)のことらしいです。ブリュレとデブルリではだいぶ違うと思うのですが・・・・・

コレオプシス「クレムデブルリ」

宿根フロックス2013年07月06日 21:31


宿根フロックス

かわいらしいピンクの花が咲き始めました

クサキョウチクトウとかオイランソウなどの名前でも知られている花で小さな花があふれるよう咲きます。この宿根フロックスも宿根草を中心にたくさん頂いているたみさんからからの贈り物です。ハナシノブ科。Phlox paniculata

トケイソウ「ビクトリア」の開花2013年07月07日 23:39


トケイソウ「ビクトリア」

花径が10cmもある大輪の花です

昨年の春に購入して花が咲いたのは秋になってからでした。今年は株が充実したせいか開花が早く蕾も幾つか見えています。秋まで花が見られるといいのですが、思ったように育ってくれないことが多いですからね。トケイソウ科。
Passiflora x violacea 'Victoria'

寒さに強いカエルレアを片親に持っているので比較的低温には強そうですが、失いたくないので切り詰めてからサンルームに取り込んで冬を越しました。