スイセンとハナアブ2009年04月01日 20:44

ハナアブがスイセンにやって来ました

ハナアブがスイセンにやって来ました

大型のラッパスイセンの品種名はわかりませんが、大きな花と端正な姿が際立つので、きっと名の通った品種だと思います。
このハナアブは体の模様からアシブトハナアブでしょうか、比較的早春から活動するようで花の少ない早春に目立つ花色に誘われてきたのだと思います。

ハナアブはハチ(蜂)の仲間だと思われる方がいらっしゃいますが、どちらかというとハエに近い昆虫です。花粉を媒介したり幼虫の中にはアブラムシを食べる種類もいるので、草花にとっては有益な活動をする昆虫なのです。

ヤツデ記念日2009年04月02日 23:22

今日はヤツデ記念日

ヤツデの記念写真

今日は4月2日。4×2=8で(4かける2はヤツデ)ヤツデ記念日なのです。と言うのはとんでもない間違い、どころか大嘘です。(^^)v

鳥がプレゼントしてくれたヤツデがだいぶ増えました。3号ポットに鉢上げして根域を制限して育てると、生長が比較的にゆっくりとなります。(上の画像で右の株は8ヶ月前の下の画像の株と同一です。)

ヤツデは葉の形がユニークで暑さや寒さに強く耐陰性もあるので、戸外に置ける鉢植え観葉植物としてもっと利用されてもよいと思いますがあまり人気がないようですね。

昨年8月のようす(2008年8月8日)


地植え株の生長は早いです(2007年8月18日)

アスパラガス発見!2009年04月03日 23:38

顔を出したアスパラガス

顔を出したアスパラガス

昨年植えつけた苗は3年物でその年から食べられるとのふれ込みでしたが、顔を出したアスパラガスはとても細かったので収穫をしないで翌年以降に期待することにしました。

今年のアスパラガスは昨年よりも一回りくらい大きくなって欲しいと思っていたところ、ご覧のように大きくなったように見えるので、これなら数本は収穫できそうな気がします。

ブルーベリー「マイヤーズ」の蕾2009年04月04日 20:46

ブルーベリー「マイヤーズ」の蕾

花芽が大きく膨らんで蕾の一つ一つがが確認できます

ラビットアイ系ブルーベリーは1本では結実しないといいますから、この「マイヤーズ」が開花してもこのままでは実を結ぶことはないだろうと思います。
開花し始めたら他品種の開花株を見つけて買ってくるほかないのでしょうか。うーん、困りました。

(2ヶ月前の花芽のようす 2009年2月5日)

ヒヤシンス2009年04月05日 22:14

ヒヤシンス/今年もきれいに咲きました

今年もきれいに咲きました

モクレンの開花と重なって庭に甘い香りが漂っています。まばらに咲いたヒヤシンスの花に豪華さはありませんが強い芳香は一級品です。

球根を太らせることが下手で、なかなか大きくなってくれないのは肥料不足なのでしょうか。今年は花後に少し多めに肥料を与えてみたいと思います。

スミレ「紅ツル」の開花2009年04月06日 22:05

スミレ「紅ツル」の開花

「紅ツル」が昨日から咲き始めました

スミレの園芸品種「紅ツル」はとてもかわいいスミレで、深い切れ込みのある葉と花色がスミレに対するイメージを一新してくれました。エイザンスミレを母親、ベニバナナンザンスミレを父親として「紅ツル」は生まれたようです。

「紅ツル」だけの鉢と思っていたら、白いスミレ(左端に少し見える)やまだ開花していない長葉のスミレが混在しています。おまけにこぼれ種でたくさんの双葉が顔を出しているのでワサワサの状態です。

長葉のスミレ(種名と花色は?)がもうすぐ開花しそうなのでどんな花が咲くのか楽しみです。花が咲いたらアップしたいと思います。

ほんのり桜色の花弁2009年04月07日 20:51

ダイコンの花が咲きました

ダイコンの花が咲きました

こぼれ種から大きく育ったダイコンの花は春色そのものです。花弁が昨年の花よりも細くなって野性味が増したようです。株元には小さく膨らんだ白い根っこが見えていました。

(昨年の花 2008年4月21日)