赤い実のマンリョウ2013年12月01日 23:22


赤い実のマンリョウ

マンリョウの実がいつの間にか真っ赤になっていました

3号ビニールポットのマンリョウが今年初めて実をつけています。実生のマンリョウは2鉢あって花が咲いたのはこの株だけでしたが花数が増える来年以降が楽しみです。ヤブコウジ科の低木。
Ardisia crenata

八重のベゴニア2013年12月02日 23:45


八重のベゴニア「ダブレット」

愛らしいピンクの花が魅力です

太陽が低くなってサンルームに注ぐ光がめっきり少なくなりました。おまけに北陸の冬は荒れた天気が多いので植物たちは日照不足になってしまいます。それでもこのベゴニアは耐陰性があるので一年中直射日光があたらなくても瑞々しい葉を保っています。シュウカイドウ科。Begonia semperflorens 'Doublet'

山野草がやってきた2013年12月04日 22:55


山野草がやってきた

園芸店に注文しておいた山野草が到着

みはからいで頼んだので手持ちの植物と重ならないで欲しいと思っていましたが、運良く15点のうちネジバナがダブっただけでした。ほとんどが宿根草で地上部が枯れた状態なのでラベルがないと迷子になってしまいます。

驚いたことに全部のポットが用土がこぼれないように表面をスポンジで覆い、おまけに透明なプラスチック容器に収納されていました。ほぼ休眠中の草花なので多少の土がこぼれても問題ないと思うのですが、顧客の中には厳しい人がいるのでしょうね。

パックされたマツムラソウ

購入品のリストです

ソバナ
ホトトギス「峰の雪」
白花フシグロセンノウ
フウチソウ
八重咲きヤブイチゲ
ネジバナ
マツムラソウ
オトコエシ
ナガホノシロワレモコウ
ヤナギラン
赤エゾマツ 盆栽仕立て
アワモリショウマ
白覆輪青花シラン
レンゲショウマ
四季咲きコマクサ「緋鳳」
冬になったばかりなのにもう春が待ち遠しいです。

クロッカスとミニチューリップの球根2013年12月08日 21:39


クロッカスとミニチューリップの球根

ホームセンターに行ったら秋植え球根が半値になっていました

スイセンやヤマユリなどもあったのですが開花するか不安があったので手軽な小球根を選んで買ってきました。クロッカスは花弁に絞りが入ってにぎやかそうです。チューリップは原種系で「レディージェーン」という品種で白とピンクの組み合わせがいい感じです。Crocus,Tulipa clusiana 'Lady Jane'

クロッカスの球根がチューリップの球根よりも倍近く大きいですね。クロッカスは白い芽が出ていましたけれど「レディージェーン」は芽の出る気配は見せません。早速8号くらいの鉢に10球ずつ計20球を一緒に植えつけました。

クロッカスとミニチューリップの球根

グロリオサ「ロスチャイルディアナ」の球根2013年12月09日 23:39


グロリオサ「ロスチャイルディアナ」の球根

やっとグロリオサの球根を掘り上げました

雨続きで球根の掘り上げができませんでしたが、さすがにグロリオサの球根を戸外で越冬させるわけにはいかないので「ロスチャイルディアナ」の球根から掘り上げてみました。Gloriosa superba  'Rothschildiana'

10号の大鉢に大小ごちゃ混ぜにして植えつけたので掘り上げた球根もサイズがばらばらですが昨年の画像と比較したら大きく育っていることがわかりました。数が少ないのは春に何人かの方々に球根をあげたからです。

残念なことに画像の上(下の画像では右)の大きな黒い球根は発芽しないで春からずっと土の中だったようです。まだ腐ってはいませんが健康的な色じゃないので越冬中にだめになってしまう可能性があります。グロリオサの球根は越冬中に腐ることがよくあります。

昨年12月に掘り上げた「ロスチャイルディアナ」の球根

昨年のグロリオサ「ロスチャイルディアナ」の球根

元気になった七宝樹2013年12月13日 22:49


元気になった七宝樹

植え替えたらとても元気になりました

とにかく生育が悪くて気難しい多肉だなと思っていたところ、夏の終わりに植え替えて秋になったとたんに生長が著しく、地表からも新芽がたくさん芽生えてきました。キク科。Senecio articulatus

水遣りの頻度を増やしたことがよかったのかもしれません。この調子なら来年は花が咲くと思います。またまた楽しみが増えました。

グロリオサの果実と種2013年12月15日 22:58


グロリオサの果実

青い実を割ると赤い種が飛び出します

左側の2個が「ロスチャイルディアナ」の果実で他は「ルテア」の果実です。開花が遅かったせいか果実はまだ青く、もしかしたら未熟かもしれません。

それでも大きな種は7mmほどの長さがありますので十分熟しているようにも見えます。発芽の保証はまったくありませんが、この種もリストに追加しておきます。Gloriosa superba

グロリオサの種