サルビア・アズレア2011年10月02日 20:58


サルビア・アズレア

なんと魅力的なスカイブルーの花ででしょう!

昨年たみさんから頂いたサルビア・アズレアが咲き始めました。小さめの鉢のせいか茎がひょろひょろと伸びて1メートル半くらいになっています。油断したすきに風で倒れて花茎が曲がってしまいましたが素敵な花色がとても気に入っています。Salvia azurea

朝の気温が低くなりましたね。デンファレなど寒さに弱い草花をサンルームに取り込みました。来月には残っている鉢を取り入れる予定です。

昨日は遠来からの急なお客様でブログの更新をする時間がありませんでした。秋の園芸作業は時間との勝負で毎年思っていることの半分くらいしかできません。春よりも時間が経つスピードが倍くらいに感じます。

サルビア・アズレア

スピード・リオン2011年10月03日 23:24


スピード・リオン

ひっそりとスピードリオンが咲いていました

鉢植えから地に下ろして初めての花です。ツツジの陰になるので少し生育状態がいまいちですが来年に期待したいと思います。Chelone lyonii

寒い朝が続いたせいか紅葉をし始めた木々があります。カシワバアジサイの葉が2枚だけ真っ赤になっていました。冬が来るのはまだ早いのでもう少し待ってください。

コルチカム2011年10月04日 23:48


コルチカム

するりと大きな花が咲きました

大きな球根を1球植えつけてありますが、花だけが出て葉がないので不思議な光景です。葉は春にならないと出てきませんし夏には枯れてしまいます。なかなかユニークな植物です。ユリ科。Colchicum autumnale

コルチカム

秋植え球根を買いました2011年10月05日 23:39


フリチラリア・ポンティカ

園芸店から3種類の球根が届きました

へそのある球根はフリチラリア・ポンティカです。草丈は30cmくらいで緑色に赤茶が混じる花は新鮮です。球根の上下がわかりにくいので球根を横にして植えつける予定です。Fritillaria pontica

休眠から目覚めて芽が出始めているのは春咲きのラケナリアです。ラケナリアを育てるのは初めてなのでどんな葉が出てどんな花が咲くのか楽しみです。
Lachenalia

ラケナリア

太い根っこはバルビネラです。中心の株だけ一回り小さくて元気がないので購入先の園芸店に問い合わせ中です。暑さには弱いようですが寒さにはめっぽう強いようです。60cm程度に大きくなるのでやや大型の鉢が必要です。
Bulbinella

バルビネラ

トウゴマの採種2011年10月06日 22:59


熟したトウゴマ(唐胡麻)の果実と取り出した種

熟したトウゴマ(唐胡麻)の果実と取り出した種

直径2cm弱の果実を割ると3室あってそれぞれの室に大きな種が1粒ずつ入っていました。種の表面には複雑な文様があり美しいです。トウダイグサ科。
Ricinus communis

種が熟すと同時に新しい葉が展開し始めていますが耐寒性がないので当地では戸外で冬越しできません。熱帯の原産地では四季に関係なく育つと想像できます。画像は果実を収穫する直前の姿です。

熟したトウゴマ(唐胡麻)の果実

オキザリス・ボーウィ2011年10月07日 21:02


オキザリス・ボーウィ

ピンクの大きな花が咲き始めました

この春にかとさんから頂いたボーウィです。冬に咲くオキザリスの開花第一号で花の少ない庭が少し明るくなりました。カタバミ科。Oxalis bowiei

定位置は日当たりのよいところ。お日様が大好きなオキザリスは日陰に置くと極端に花つきが悪くなります。蕾がたくさんあるので当分咲き続けてくれるでしょう。

オキザリス・ボーウィ

シュウメイギク(白花)2011年10月08日 21:34


シュウメイギク(白花)

白花のシュウメイギクが咲き始めました

親戚から1株頂いたのが育て始めた発端で年々少しずつ増えています。とんでもないところで小さな苗が育っているので種が飛んでいるのでしょうか7・8株に増えています。Anemone hupehensis

送るのは地上部が枯れてからになりますが、このシュウメイギクを欲しい方に差し上げますのでコメントでご依頼ください。リストに記載するのは送れる状態になってからにしようと思います。