七宝珠(樹)2012年01月05日 22:26


七宝珠(樹)


とてもユニークな姿をしているキク科の多肉です

左の2本がazami610さんから、右側のやや小ぶりの七宝珠(樹)をあさこさんから頂きました。azami610さんから頂いた手前の1本の生育がよくないのは根の発達が悪いせいでしょう。他は元気に育っているのでしばらく様子を見たいと思います。キク科。Senecio articulatus

秋口から生育が活発になったようで、1本のピクルスのように見えた七宝珠(樹)に葉が展開していつの間にか子供ができてヒョウタンのような姿になっていました。最近は気温が低いので水遣りをひかえて乾燥気味に育てています。

下は昨年5月にzami610さんから頂いたときの画像です。

昨年5月の七宝珠(樹)