鳥からもらったサクラ2017年04月19日 22:48

野鳥からの贈り物
ソメイヨシノに遅れること一週間余りで満開を迎えた無名のサクラ。

庭で芽を出した桜が大きく生長して枝も太くなり、年々花数が増えてきました。野鳥からの贈り物に感謝です。

あやふやな記憶では6-7年位経っているでしょうか、大きめのプランターなので余裕で放任状態でしたが、そろそろ限界がきそうなので秋には方針を決めないといけません・・・・・悩みます。

暖地桜桃2015年03月24日 21:42


暖地桜桃

いよいよ桜の季節がやってきましたね。
一昨日は陽気に誘われて暖地桜桃の花が全開でした。
Prunus pseudocerasus 

昨日今日と寒の戻りで外は寒くて庭仕事をする気力も萎えましたが、明後日以降には暖かくなってくれそうなので忙しくなりそうです。

ヤナギランの綿毛ほか2014年07月24日 23:16


ヤナギランの綿毛 1

果実の先端が割れて綿毛が顔を出しました

割れた鞘が大きく反り返って綿毛を飛ばします。

ヤナギランの綿毛 2

初めて結実したマミラリア「エルサム」。

結実したマミラリア「エルサム」

まだ頑張ってるビオラですが、いまだに夏を越したことがありません。

頑張るビオラ

ツバキの葉裏にとまるツマグロヒョウモンは前足が退化しているので4本足で支えています。

ツマグロヒョウモン

ピンク八重の宿根カスミソウ。

ピンク八重の宿根カスミソウ

グロリオサ「ルテア」。

グロリオサ「ルテア」

咲き方いろいろネジバナ。白花が欲しいです。

ネジバナ

一斉に咲いたカサブランカを切り花に。

カサブランカを切り花に

初夏に芽を出したポポー。果実の収穫は何年先?

初夏に芽を出したポポー

7月初旬の花2014年07月10日 21:56


アジサイ「ホットレッド」

真っ赤なアジサイ「ホットレッド」

7月に入ってから暑くなって雨がよく降るようになりました。庭や玄関先ではいろいろな花が咲いています。

西洋ノコギリソウ。キク科の多年草。

西洋ノコギリソウ

オレガノ「バーバラ チンゲイ」。シソ科の多年草。

オレガノ「バーバラ チンゲイ」

白花のモナルダ。シソ科の多年草。ベルガモット

白花のモナルダ

ハリネズミのように見えるシノグロッサムの種

シノグロッサムの種

フィゲリウス。ゴマノハグサ科の低木。

フィゲリウス

グロリオサ「ロスチャイルディアナ」。ユリ科の球根性植物。

グロリオサ「ロスチャイルディアナ」

ソバナ。キキョウ科の野草。

ソバナ

プレクトランサス「モナラベンダー」。低温に弱いシソ科の草本。
 
プレクトランサス「モナラベンダー」

白花のコノクリニウム。キク科の多年草。宿根アゲラタム、西洋フジバカマなどとも呼ばれる。

白花のコノクリニウム

マンリョウの花芽2014年06月30日 23:38


マンリョウの花芽

昨年初めて実をつけたマンリョウに今年も花芽が

横に伸びた3本の枝先に花芽が見えてきました。このまま順調に育って来年の夏には赤い実と白い花を一緒に見せて欲しいと願っています。ヤブコウジ科の常緑低木。Ardisia crenata

3号ポットが小さくなってきましたから、梅雨明け前には少し大きな鉢に移す予定です。

花芽ができたマンリョウ

ナンテンの花 2014年2014年06月26日 23:22


ナンテンの花

年々花数が増えてきました

画像のナンテンは鳥からの贈り物で根をおろした場所が良かったのでしょう。、今年こそは赤い実をつけて欲しいと期待しています。メギ科の低木。Nandina domestica

我が家のナンテンが育たないのは日照不足のようです。以前から植えてあるナンテンは花が咲いたかどうかも忘れてしまいました。

熟し始めたブルーベリー2014年06月25日 23:17


熟し始めたブルーベリー

この株だけが一足早く熟してきました

7月になれば他の株も熟してくるので切れ間なく収穫が続く予定です。4株のうち3株の品種はわかりませんが味に大差はなく毎年おいしくいただいています。ツツジ科。Vaccinium

熟した果実だけを選びながら収穫するので手間は大変でも楽しみの方が大きいです。4株すべてが鉢植えなので収穫量はそんなに多くはありません。

熟し始めたブルーベリー