シロバナダンギク2010年10月09日 18:35

シロバナダンギク

シロバナダンギクの花が咲き始めました

花が段々に咲く特徴があまり見られない失敗作です。鉢が小さくて根詰まりを起こしたことと、多くの茎を野放図に伸ばしたのが原因で花つきが悪くなったのだと思います。1ヶ月ほど前に一回り大きな鉢に鉢増ししてありますが下葉の枯れが生育不良をあらわしています。

5日前(10/4)に紹介したカリガネソウとは同じ仲間(クマツヅラ科カリガネソウ属)になります。Caryopteris incana f. candida

シロバナダンギク

種からでも容易に開花するので来春は種を蒔いて株の更新をはかってみたいと思います。もちろん、種を蒔いた年よりも2年目以降のほうが見ごたえのある花を観賞できます。