1月のギョリュウバイ2012年01月16日 22:57


1月のギョリュウバイ

寒さには比較的強いようです

降雪にもほとんどダメージがみられません。小さな蕾が春の開花に備えて膨らんでいましたが、蕾は小さいので開花までは時間がかかりそうです。フトモモ科の常緑低木。Leptospermum scoparium

ギョリュウバイの蕾

株元に近い枝先に果実がありました。種を採ろうと茶色くなった果実を指先で押し割ろうと力を入れてみたところ、硬くて割れなかったのでまだ未熟だったのかもしれません。もともと硬い果実なのかもしれませんがしばらくこのまま様子を見ることにしました。

ギョリュウバイの果実

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2012/01/16/6295397/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。