盛夏に咲く花2010年08月07日 23:38


アサガオ

暦のうえでは秋になりましたが今週に咲いた花です

アサガオは少々いじけて葉が巻いていますし、奥のほうにに咲いている八重の花もまともに開かないのでなんだかとても悲しい想いです。

バラ「デンテイベス」が健気に咲きましたが、猛暑に負けているのか香りと花弁の色が薄いので、もう少し休んから秋にたくさん咲いて欲しい花です。

バラ「デンテイベス」

イヌラは花径2cmほどの小さな花をたくさん咲かせるキク科の多年草です。真夏に咲く花は少ないので重宝します。ただし、地植えにすると増えすぎて困るので注意が必要です。

イヌラ

キンカンの花が今年も咲きました。実が一度もなったことがないので何とかして果実を収穫したいものです。

キンカン

目が覚めるような赤いマツバギクは「たみ」さんからいただきました。

マツバギク

ガイラルディア「イエロープルーム」はテンニンギクの八重咲き品種です。赤花の「レッドプルーム」という品種もあってどちらも秋蒔きの一年草です。

ガイラルディア「イエロープルーム」