ピラカンサ2010年10月31日 20:26


ピラカンサの果実

種は鳥が運んでくれました

芽生えたのは5・6年前頃だったでしょうか、トゲがあるので最初はボケかクサボケだろうと思っていましたが、2・3年前にはピラカンサらしいことがわかって花が咲くのを心待ちにしていました。Pyracantha sp

トゲのある枝が四方八方に伸びて通路を塞ぐので少しじゃま者扱いになっている木です。しかし、庭では鳥を呼ぶ果実が少ないので、通路に出ないように剪定しながら育てていこうと思っています。

花の画像は5月30日に撮ったもので、この木に咲いた最初の花たちです。ピラカンサはバラ科の常緑低木で日本には数種が生育しているようです。

ピラカンサの花

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2010/10/31/5459431/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。