アサガオ「紅ちどり」2011年08月21日 23:02


アサガオ「紅ちどり」

雨に濡れた花弁がとてもきれいに見えました

連日の花盛りで疲れたのか先日まであった白い覆輪が消えてしまったようです。栄養の補給で覆輪咲きが復活して欲しいです。朝、窓の外でアサガオが咲いているとほっとします。やはり夏の花はアサガオですね。ヒルガオ科の1年草。
Ipomoea nil

本来「紅ちどり」は蔓が伸びにくい性質だそうですが、自家採種の繰り返しでその性質が消えてしまったのか、肥料のせいなのか理由はわかりませんが普通のアサガオ並みに蔓が旺盛に伸びています。