咲き始めたサンタンカ ― 2012年07月10日 21:55
南国の花は夏が似合います
昨年ホームセンターで買い求めた売れ残りのサンタンカは10月に開花しました。そのときの花よりもこの夏の花のほうが心なしか色が濃いように見えます。アカネ科の低木。Ixora chinensis
葉の上にいる体長2cmほどのハチはフタモンアシナガバチでしょう。こんなところで遊んでないでバラについてるハバチの幼虫を退治してくれと言いたくなります。
無加温のサンルームで冬を越したので意外と低温に強いような気がします。サンルームではプレクトランサス「モナラベンダー」の隣に鉢を置き、控え目な水遣りで冬を越しました。水切れにも意外と強くて何回も葉がお辞儀するようになってからの水遣りでもダメージはほとんど見られませんでした。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2012/07/10/6506848/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。