ゲッカビジン ― 2007年07月08日 23:41
一株で5輪咲いたゲッカビジン
今年は昨年より早く6月16日から咲き始めています。昨夜も8輪開花して友人夫婦と七夕ならぬ花見の宴会で盛り上がりました。
全開の花を冷蔵庫に入れておけば2日くらいはもつとのことでビニール袋に入れて飲んでる間に冷やした花を持って帰られました。
わが家も試しに一輪切り取って袋に入れ冷蔵庫で冷やして翌朝確認したらシャンとしていました。さっそく女房はその袋を娘のところへ持って行ったようです。
フウセンカズラ ― 2007年07月09日 01:00
悲惨なグラジオラス ― 2007年07月10日 00:48
いやぁ連日の害虫ラッシュです
一番乗りで咲いたグラジオラスの先っぽが消滅してました。この大食漢の名前を調べると好き嫌いなく手当たり次第に食べてしまう悪名高いヨモギエダシャクと判明。 きょうはシャク好きの方のために2方向から撮ったビッグ画像をアップしました。
観葉植物にしているナガイモの葉にも食事中のアメリカシロヒトリが一匹いましたが、これからやってくるスズメガのジャンボ幼虫に比べればまだ許容範囲です。実を言うとこの手の長ものは個人的にあまり好きではありません。
バラの新葉にキリギリスの仲間らしいバッタがおしかけ居座っていますし、チュウレンジバチも産卵場所を求めているのかよく見ますから、ますます毎日のチェックが欠かせない状態です。
てなわけで花ブログどころか虫ブログになりつつある「のらのHey々凡々」です。
ミセス・ハシモト ― 2007年07月11日 00:05
ミセス・ハシモトの両花咲き分け
ベゴニアには雄花と雌花があって、この木立性ベゴニアのミセス・ハシモトも両花が咲くのだが咲き方が変わっています。画像の右側の花茎には雄花、左側の花茎には雌花だけ咲いているのがわかると思います。
実は左側の花茎に雌花が咲く前は全て雄花だけ咲いていたんですよ。詳しく説明すると最初に伸びてきたのは左側の花茎で、次から次へと咲いたのは全て雄花だけです。次に右側の花茎が延びてきて雄花の蕾をつけ始めると左側の雄花が咲き終わり今度はに雌花が咲き始めたのです。その切替をあっという間にやったのにはビックリです。
このようにキッチリ咲き分けたベゴニアを見たのは初めてだったのでたいへんよい勉強になりました。
最近のコメント