メリティス・メリソフィラムの開花2014年05月09日 23:20


メリティス・メリソフィラムの開花

昨年に比べて一回り大きな株になりました

全体の姿と個性的な花はサルビアの雰囲気に近いでしょうか。病害虫も無く戸外で越冬できるので非常に育てやすい植物だと思います。シソ科。Melittis melissophyllum

育て始めた昨年は実を結ばず採種できませんでしたが、今年はどうでしょうか。

メリティス・メリソフィラムの花

斑入りのアマドコロ2014年05月10日 23:51


斑入りのアマドコロ

一斉に花が咲いていました

新芽が出てきたなーと思っていたら、あっという間に花が咲いていました。このまま秋まで涼しげな葉を見せてくれるかと思っていたら、毎年決まってハバチ(ヒゲナガクロハバチ)の幼虫に葉を食べられてしまいます。ユリ科。Polygonatum odoratum var. variegatum

距がないイカリソウ2014年05月11日 23:24


バイカイカリソウ「白梅」

バイカイカリソウ「白梅」

矮性のイカリソウで花には距がなく、草丈は15cmほどしかありません。暑さ寒さに強いのでとても丈夫な植物だと思います。植えっぱなしにして植え替えをさぼったので今年の花は少なめです。メギ科。Epimedium diphyllum 'Hakubai'

アカエゾマツの新芽2014年05月12日 22:24


アカエゾマツの新芽

茶色のベールが破れて新芽が膨らんできました

先日ミドリ摘みをしたばかりのゴヨウマツと違ってアカエゾマツは柔らかい感じがします。葉先がそんなに尖がっていないせいかもしれません。ゴヨウマツ同様に新芽は半分摘んでしまうのがセオリーのようです。マツ科。Picea glehnii

あまり見慣れない樹種なので、どのような姿に整えたらよいかイメージが全く湧いてきません。

アカエゾマツ

花咲くコバノタツナミ2014年05月13日 23:19


こぼれ種が大きく育ったコバノタツナミ

こぼれ種が見事に大きく育ちました

30cm×20cm位あるでしょうか昨年よりもボリュームが出ています。駐車場のコンクリートの隙間から芽生えたので移植ができませんから、開花をそっと見守ることが数年続いています。シソ科の多年草。Scutellaria indica

盆栽仕立てのブーゲンビレア2014年05月14日 23:00


盆栽仕立てのブーゲンビレア

今年も元気に咲きました

ずっと同じ鉢に植えて7年を経過、その間は決まって毎年春だけ花が咲いています。南国の花でも最低室温が5度くらいあれば越冬できるようで、新春の芽出しと共に花芽が確認できます。オシロイバナ科の低木。Bougainvillea spectabilis

ホオベニエニシダ2014年05月15日 21:28


ホオベニエニシダ

今年が初めての開花です

2011年の秋にたみさんから苗を頂いて育ててきました。花が咲いたのは今年が初めてで個性的な花は人目を引きますね。思っていたよりもずっと大きな花なので存在感があります。マメ科の常緑低木。Cytisus scoparius 'Andreanus'

2本頂いていたのでもう1本は2週間ほど前に蕾を確認してから娘にあげました。

ホオベニエニシダ