エリンジウムの花2014年06月09日 23:27


エリンジウムの花1

薄い藤色の花とメタリックな光沢のある苞

花色が緑→シルバー→藤色へと変化しているのはエリンジウム・プラヌムだろうと思います。種から簡単に育てることができますが、春に種を蒔いても花が咲くのは翌年になってしまいます。暖地では夏越しが難しいようでも我が家では問題ありません。セリ科の多年草。Eryngium planum

エリンジウムの花2

上2枚の画像は咲き進んだ花の画像で下2枚は咲き始めの花です。

エリンジウムの花3

蛇足ですが野生のエリンギはエリンジウムに寄生して生長するのだそうです。

エリンジウムの花4

花苗をもらいました2014年06月10日 23:29


早朝のウォーキングでもらったポット苗

早朝のゴミ拾いウォーキングでポット苗をゲット

拾ったごみの量が多かったとかで1セット3ポット入りを2セットいただきました。たくさんあるのでどこに植えようか思案中です。ニチニチソウの花の中心が白いタイプは初めてのようです。トレニアも初めての花色だと思います。

コリウス Coleus
マリーゴールド Tagetes
トレニア Torenia fournieri
メランポジウム Melampodium paludosum
ニチニチソウ Vinca
ペチュニア Petunia

アワモリショウマ2014年06月11日 21:51


アワモリショウマの花

白い花が咲き始めました

日本産のアスチルベは当地の気候に合うのか冬に強くとても育てやすい多年草だと思います。独特の風情があるので花のない季節も楽しめます。ユキノシタ科。Astilbe japonica

咲き始めたアワモリショウマ

咲き始めたカラー2014年06月13日 20:57


カラー「ナイトアイズ」

カラー「ナイトアイズ」

赤紫色の「ナイトアイズ」が咲き始めました。この花が今年初めて咲いたカラーでこのほかにも白と「マンゴー」の花色があります。
Zantedeschia

原因はよくわかりませんが「マンゴー」はジベレリン処理をしないと咲かないことが多いように思います。

意外と寒さに強く当地では戸外で冬を越しています。

ペレグリナ・アルバ2014年06月14日 23:04


白花のアルストロメリア・ペレグリナ

白花のアルストロメリア・ペレグリナ

つくねさんから頂いたペレグリナ・アルバがやっと咲きました。ピンクの花が咲くロゼアと比べてみると印象が全然違いますね。ユリ科。Alstroemeria pelegrina

この冬にペレグリナ・ロゼアなど3鉢のアルストロメリアを失ったので、このペレグリナ・アルバには無事に夏を越して欲しいと願うばかりです。

ヤマアジサイ2014年06月15日 23:38


装飾花が赤く色づくヤマアジサイ

装飾花が赤く色づきます

咲き始めには純白だった花がほんのり赤くなってきました。今年はいつもの年よりも色が薄いようです。ユキノシタ科。Hydrangea serrata

残念ながら頂いた時から名前がありませんでした。成長スピードが遅く野性味が強いアジサイです。

美しい「隅田の花火」2014年06月16日 23:13


美しい「隅田の花火」

姿も名前も美しいと花です

娘の嫁ぎ先から苗を頂いた「隅田の花火」は鉢植えにしているので大きな株にはなりませんが毎年きれいに咲いてくれます。とても美しい花でたくさんある品種の中でも名花に数えられると思います。ユキノシタ科。Hydrangea macrophylla'Sumidano-hanabi'