ちいさなカタツムリ ― 2007年12月04日 19:33
シンビジウムの茎にカタツムリ発見!
写真に収めようと1週間ほど前から何度もシャッターを押してもうまく撮れなくって、ピントが合わずに撮り直してやっと撮れた画像です。3匹集まっていることもありましたが、全体の数はそう多くはいないと思います。
昨年も数匹処分したような気がしますが、殻の大きさが2~3mmと超ミニサイズのカタツムリなので、シンビジウムを齧っても被害の程度はたかがしれていると思って今のところ黙認してます。
それにしてもこれ以上大きな姿は見たことがないのでこれで成虫なんでしょうか、日本にはカタツムリが数百種類も棲んでいるらしいですから、超小型種もいるのかなぁ。
カメラ性能の限界を感じます。新しいカメラ買おうかな・・・・・・・・・
最近のコメント