ルリタテハの幼虫かな ― 2008年08月31日 23:17

カサブランカの葉裏にいたルリタテハらしき幼虫
--今日のの画像はクリックしても大きくなりません--
カサブランカの葉が食害されていたので葉裏を覗き込むと見慣れない毛虫がいました。急いでルーペを持ってきて確認したところ、体長1cmくらいでトゲトゲも多く体をU型に曲げている様は昨年見たルリタテハの幼虫によく似ていました。
ルリタテハの成虫は今春4月6日に近所の空き地で撮っています。サナギで冬を越して春に羽化した個体だったのかもしれません。きょうも玄関先のホトトギスの近くを飛んでいる姿を見かけたので、近隣はルリタテハの一生をおくる場所として適しているのでしょう。
昨年ホトトギスにいた幼虫(2007年9月12日)

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2008/08/31/3725251/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。