トサミズキの挿し木2009年11月30日 22:32

トサミズキの挿し木
 
夏に剪定した枝を挿して3ヶ月経ちました

2005年の秋に小さな実生苗を頂いたので、1年半ほど鉢植えで育てたら毎年花が咲くようになりました。今年の8月に徒長枝とヒコバエを整理して挿し穂に利用できそうな枝を挿してみました。

挿してから3ヶ月経っても細い枝の小さな芽が枯れないで残っているので、そこそこの高い確率で根付いているかもしれません。もしもこの小枝が根を張っていたら、楽しみがずいぶん増えることでしょう。

4本の挿し穂の中でいちばん太い枝の先についている芽はぷっくりしているので花芽だろうと思います。挿し木が成功したかどうかは花が咲く来年の3月下旬頃にはっきりするでしょう。