ゼフィランセス・グランディフロラ
6月からポツリポツリと咲いているピンクの花はサフランモドキの和名で知られているゼフィランセス・グランディフロラです。白花のタマスダレよりも花径が一回り大きくて見ごたえがあります。ヒガンバナ科の球根植物です。Zephyranthes grandiflora
思いついたように蕾が上がってきますので、花が咲くと「ラッキー」と思わずにはいられません。
最近は花が咲くといろいろな虫たちが待っていましたとばかりに花の周りに集まってきます。このゼフィランセス・グランディフロラにも小さな虫がやってきてオシベを齧っているところでした。10匹くらいカマキリが欲しくなります。
最近のコメント