ネズミモチの果実2010年11月29日 19:38


ネズミモチの果実

剪定を兼ねてネズミモチの果実を収穫しました

今年は今迄で一番の豊作です。半分くらい枝から果実をはずしたところで用意した容器がいっぱいになってしまいました。まだ枝先にはたくさんの果実がついています。(2枚目の画像) Ligustrum sp

ネズミモチの果実を漢方では女貞子(じょていし)と呼んで多くの薬効があることで知られています。収穫した果実は薬用酒を造るために200g位を利用して、残った分は庭にやってくる鳥たちの餌にするつもりです。

ネズミモチの果実

未熟な果実を割ると中から小さな小さな「しゃもじ」が出てきます。葉や果実と比べるとその大きさがわかると思います。画像は9月中旬頃に撮りましたので、その頃ネズミモチの果実を見かけたら本当に「しゃもじが」入っているか試してください。

ネズミモチの未熟果に入っている「しゃもじ」