除虫菊(ジョチュウギク)2013年06月08日 23:55


除虫菊(ジョチュウギク)

5月中旬頃から咲き続けています

シロバナムシヨケギクの和名を持つ除虫菊の花はマーガレットやフランス菊の花によく似ています。咲き始めた頃には多数のカツオブシムシがやってきては花粉を食べていましたが、最近は食べつくしたのかほとんど見なくなりました。キク科の多年草。Tanacetum sp

コメント

_ さくら草 ― 2013年06月09日 11:07

おはようございます。

はじめまして・・・
最近ここのブログを覗きに来る事が多くなりました。
沢山植物を育ててるんですねー
そういう私も多肉からサボテン、樹木など、この頃はランも少しだけ興味がわいてきました。
今の時期はランが欲しくなりますが、冬になるとすぐ失敗に終わるので、デンドロやフウランなど温室が無くても育つものを育てています。
キンギアナムは高芽をせっせと挿して増やしていたりです。
ノビル系のデンドロは今年からやり直しです。
来年こそは、ノビル系のデンドロが生き残っているように、ちゃんと管理したいです。

_ のら ― 2013年06月10日 00:38

さくら草さん、こんにちは。
ブログを訪問してくださりありがとうございます。

少々手を広げすぎて管理が追いついていかないことが悩みの種です。

ノビル系のデンドロは花がきれいで冬の加温がいらないのがいいですね。残念ながらわが家ではハダニとスリップスの被害でほとんどのランがダメージを受けました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2013/06/08/6844063/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。