デンファレ ― 2010年09月06日 21:33
上の花は40cmほどの太い花茎に20輪ほど咲いています。バルブ(茎)も太くて長いので丈が80cm以上にもなる大型のランです。わが家にやってきて7年目です。
どちらも花径が4cm位でバルブの先端や先端に近い節から花茎が伸びて花が咲きます。Dendrobium phalaenopsis
コメント
_ まっつ ― 2010年09月12日 16:28
_ のら ― 2010年09月13日 15:42
オキザリスは太陽が大好きです。
紫のはっぱというとトリアングラリスでしょうか、
私も欲しくてねらっているオキザリスです。
_ まっつ ― 2010年09月14日 14:01
_ のら ― 2010年09月14日 20:10
たくさん増えたら、ぜひおゆずりください。
_ まっつ ― 2010年09月15日 16:27
思わぬ喜びを花からいただきました。というか私の育て方が今まで悪かった?アリューム、掘り起こしたら二つに割れるでしょと言われたのですが、そういう経験なかったのですが今日、掘ったらなんと2球が4球になってました。割れるんですね。
これからまた植える準備です。
_ のら ― 2010年09月15日 20:42
アリウムはギガンテウムでしょうか、来年も大きな花が咲くとよいですね。
わが家も半球が4つありますので来月になったら植えつけようと思っています。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://hey.asablo.jp/blog/2010/09/06/5333984/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。




紫のはっぱのオキザリスも手に入りこっちも花が咲いてます。